離婚調停の調停委員とは?

Q 離婚調停の調停委員とは? A    調停委員は、学識経験者や弁護士などが担当します。 地域により、調停委員にどのような人がなるかという構成比率には、違いが…

離婚調停の費用は?

Q 離婚調停の費用は? A   離婚調停の際には、婚姻費用分担請求調停など、同時に調停をいくつか起こすことが、しばしばあります。 申し立てる事件数が増えると、…

離婚調停は何回で終わる?

Q 離婚調停は何回で終わる? A   調停期日は1回2時間程度が予定されていますが、1回で終わることは少ないです。 次回期日は、おおむね、その調停期日の1か月…

離婚調停のおおまかな流れは?

Q 離婚調停のおおまかな流れは? A   離婚調停は、以下のような流れで進みます。 (1) 離婚について調停(話し合い)を希望する人が、申立書や戸籍等の必要書…

離婚調停とは?

Q 離婚調停とは? A  正式名称は、「夫婦関係調整調停」といいます。 離婚調停は、家庭裁判所にて、離婚についての話し合いをする場です。  調停には強制力があ…

離婚調停の進み方について

離婚調停について、手続の流れを説明しています。正確には夫婦関係調整調停と呼ばれる手続です。当事者同士の離婚に関する話し合いで出口が見えないときには、家庭裁判所の調停手続によることを検討するべきです。

判例紹介・面会交流の方法につき、徐々に時間を延ばすなど、段階的な方法による実施を定めた決定(東京高裁H28.4.26決定(H27(ラ)2291号)

約7年間交流のなかった父子の面会交流につき、当初は母親の立ち合いを認め、徐々に面会時間を延ばすという段階的な方法を認めた決定(東京高裁H28.4.26決定)を紹介しています。東京家裁では月1回6時間だった面会内容につき、高裁決定では月1回の頻度で2時間→4時間→6時間という段階的な時間変更を定めています。