2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 裁判例紹介 民事訴訟手続により子の引き渡しを求めたことが権利濫用にあたるとされた事例(最高裁平成29年12月5日決定) 家庭裁判所の子の監護に関する処分を求める方法によらず、民事訴訟により子の引き渡しを求めた事案につき、請求自体は適法としつつ、権利の濫用として引き渡し請求を認めなかった事案(最高裁平成29年12月5日第三小法廷決定)につき、紹介します。
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 裁判例紹介 判例紹介・DV防止法の「はいかい」に関する解釈が問題となった事案(東京高裁H29.2.24判決) DV防止法により保護命令が出され、その後の被告人の行動が処罰対象の「はいかい」に該当するか争われた刑事事件で、「はいかい」に該当せず無罪であるとされた裁判例につき、紹介しています。
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 裁判例紹介 判例紹介・未成年者の疾患の重大性と両親の対応状況より、親権の停止の仮処分を認めた事例(東京家裁H28.6.29審判) 子どもに緊急の外科的手術が必要な疾患があるケースで、これまでの対応から適切な対応が期待できない親権者につき、親権の停止の仮処分を認めた審判(東京家裁H28.6.29)について、紹介します。
2017年6月12日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 離婚への対応 離婚する際に子どもの奪い合いは、するべきではない 夫婦が離婚する際に親権者争いが生じた場合には、子の奪い合いをするのではなく、速やかに裁判所の手続を取るべきであることを説明しています。
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 斉藤圭 離婚への対応 離婚する際に子どもの親権者になるにはどうすればよいか 夫婦が離婚する際に親権者になることを希望する親は、どのようなことに配慮するべきか説明しています。
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 離婚への対応 離婚する際の子どもの親権者はどのように決まるか 夫婦が離婚する際に、親権者を決定する方法や、裁判所の判断になる場合の考慮要素に関する基礎知識などを記載しています。
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 斉藤圭 事例紹介 離婚事件の事例紹介(離婚調停を提起して慰謝料を取得したもの) 妻から離婚を求めた事案で、家庭裁判所に調停を提起して、早期に離婚成立となった事案を紹介します。