2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 法律コラム ハガキによる架空請求事案(詐欺)にご注意ください 山梨県内で、ハガキを送付する方法による架空請求事案が起きているようですので、注意喚起の記事を作成しました。
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 法律コラム コインチェック(coincheck)の仮想通貨流出事件に関連する詐欺事案にご注意ください(随時追記あり) 平成30年1月26日に、コインチェック(coincheck)の預かり仮想通貨であるNEMが流出した事件に関連した詐欺事件にご注意ください。
2017年8月4日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 裁判例紹介 判例紹介・特殊詐欺事件(オレオレ詐欺の類型)で、受け子の少年につき、少年院送致を不当とした決定(東京高裁H28.6.15) 特殊詐欺事件(オレオレ詐欺の類型)の受け子として関与した少年につき、第1種少年院送致の処分は重過ぎるとした決定例につき、紹介します(東京高裁H28.6.15)。決定書では、具体的な事情を詳細に検討しています。最終的な処分は保護観察となったようです。
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 斉藤圭 法律コラム グルメンピックの事案をもとに破産手続の流れなどを検討する グルメンピックの事案をもとに、会社代表者の行為に問題がある場合の破産手続の流れや代表者の個人責任などについて検討しました。
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 裁判例紹介 判例紹介・GPS捜査が強制処分か否かについて判断した裁判例(最高裁大法廷H29.3.15判決、H28(あ)442号) 平成29年3月15日の最高裁判決で、GPS捜査が強制処分であると判断した内容について、紹介しています。
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 斉藤圭 事例紹介 刑事事件の事例紹介(住居侵入窃盗で逮捕・勾留された事案) 刑事事件の事案で、住居侵入窃盗で逮捕・勾留された事案を紹介します。示談成立や情状証人の協力などもあり、執行猶予付きの判決にて事件は終了しました。